七五三ドットコム

七五三についてや、日本全国の七五三神社・お寺を紹介・発信する総合情報サイト

2024年11月14日 更新

神社での七五三お参りイメージ

※神社での七五三イメージ|大阪天満宮での七五三の写真ではありません|画像提供:snapmart

 

大阪天満宮の七五三のお参り詳細についてお伝えします。祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、大阪天満宮での七五三のお参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

 

七五三 おすすめ&必見ページ

 

 

【お知らせ】

同ページで掲載の大阪天満宮の祈祷受付や申込方法、受け入れ体制などについては、取材時のものを掲載しております。

それらは年や状況によって異なる場合があり、今後も毎年同じとは限りません。ですので同ページの情報を参考にしつつ、大阪天満宮のHPで最新情報を確認したり、直接問い合わせたりなどして、その年の正確な情報を抑えるようお願いします。

 

大阪天満宮(大阪府大阪市)七五三 お参り詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0015612]

郵便:530-0041

住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8

電話:06-6353-0025

初穂料(祈祷料):6,000円

大阪天満宮 七五三お参りに関するページ
<https://osakatemmangu.or.jp/gokito/>

大阪天満宮の七五三お参りについて

 

画像名
執筆・編集
ヨシダ

※私が執筆・編集しました

このページは私ヨシダが実際に七五三のお参り時期に大阪天満宮を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
七五三で大阪天満宮を参拝する人の目線で詳しくお伝えしています。

執筆・編集者のプロフィールはこちら

 

 

 

大阪天満宮の御祭神

菅原道真

 

 

大阪天満宮の由緒と七五三について

大阪天満宮は大阪府大阪市北区に鎮座する神社で「てんまのてんじんさん」として親しまれています。

ご祭神は天満宮なので、菅原道真公。

 

菅原道真公が太宰府に向かう際、摂津中島の大将軍社を参詣し、その2年後の59歳で生涯を閉じたその50年後に、この大将軍社の前に突然七本の松が生え、金色の霊光を放ったと言われており、それを聞いた時の天皇がこの地に天満宮として鎮座したという歴史があります。

(この大将軍社は、現在では摂社として祀られており、現在も深い信仰を集めています)

毎年7月に行われる天神祭は日本三大祭のひとつとしても知られています。

 

ご祭神である菅原道真公の「学問の神様」としての霊験はもちろん、その由緒と位の高さからも七五三でも多くの参拝者が訪れます。

大阪の天満橋という中心地にある規模の大きな神社なので、府内市内はもちろん周辺の多くの地域から七五三のご家族が多く訪れる神社です。

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮 境内の様子

大阪天満宮 境内正面入口の社号標前で記念撮影する七五三ご家族の様子

境内正面の入口表大門前にあるこちらの社号標前が、まず最初の七五三の記念撮影スポットとなります。

境内に入る前にまずは一枚いい七五三写真をおさえておきましょう。

 

大阪天満宮 境内入口と七五三シーズンに出てる境内露天の様子

さきほどの表大門から入ってすぐにはもう写真のように、七五三のお子さんたちを待ち構えるかのように(笑)、露天が軒を連ねてます。

境内着いてすぐとかではなく、お利口に御祈祷を終えたら買ってあげるなどするといいでしょう。

 

大阪天満宮 本殿(拝殿)前  七五三のご家族で賑わっている様子

さすが大阪を代表する有名神社なので、七五三でもじつに多くのご家族が訪れて、境内、とくに本殿(拝殿)前は、元気な七五三のお子さんたちと、その両親、両家祖父母たちでとても賑わい、幸せな雰囲気が広がるのと、この時期ならではの日本の伝統文化を感じられるいいシーンに出会えます。

 

大阪天満宮 本殿(拝殿)前で七五三の記念撮影しているご家族と、七五三家族の往来の様子

写真のように本殿前は一番人気の七五三撮影スポットであり、かつ七五三のご家族の往来がもっとも激しい、混み合うスポットです。

記念撮影の順番待ちも起きるスポットですので、手早く撮影しつつ順番を譲り合っていい写真を残しましょう。

 

大阪天満宮 本殿裏の祝七五三記念撮影スポットの様子

神社側で、このような七五三を祝う撮影スポットも用意してくれています。こちらは本殿の裏・横にあたるところに設置してあったスポットです(ちょうど合格祈願の絵馬が膨大にかかっている絵馬掛けの手前のところにありました)

 

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮の駐車場の様子

大阪天満宮への七五三の参拝は多くの方が、お子さんたちの着付けやヘアメイク、ママさんの着付けなどもあるため、車で来社されるかと思います。

大阪天満宮には専用の駐車場が用意されており、かつ七五三のお参りシーズン(10-11月)には、以下で紹介するように案内の警備員さんたちを配置してくれているので、案内に従って車を境内に入れるようにしましょう。

 

大阪天満宮 境内駐車場入口の様子

大阪天満宮の境内にある駐車場の入口は、正面入口にあたる表大門の左手、写真の門(蛭子門)から入ったところにあります。

七五三のお参りシーズンには写真のように警備員の方・案内の方がいてくれるので、案内・誘導に従って境内に車を進めます。

※ただし大阪天満宮の周辺は一方通行が多いため、事前にカーナビやGoogleMapなどで経路を確認しておくといいでしょう。

 

大阪天満宮 誘導に従って境内に入ってくる車の様子

年にもよるかもしれませんが、七五三のシーズンは七五三のご家族の車は写真右にある屋内駐車場ではなく、境内の青空駐車場スペースに誘導されます。

写真のように案内してくれる方がいるので、案内に従って車を徐行で進めましょう。

※時期や天候によって案内される駐車場が変わるかもしれません。

 

大阪天満宮 本殿左手屋内駐車場周辺に駐車する七五三ご家族の車の様子

先述のように取材時は七五三のご家族の車は本殿左手、屋内駐車場の建物周辺に駐車スペースが用意されており、このあたりに駐車するように案内されていました。

七五三の小さいお子さんたちが多いので、なるべく本殿や御祈祷の受付に近いところに停めさせる、神社側からの気遣いなのかもしれません。

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮 七五三の御祈祷予約について

大阪天満宮では七五三を含めた御祈祷の予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

下記で紹介の特設の御祈祷受付にて随時受付けとなります。

【祈祷受付時間】9:00〜16:30

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮 七五三の初穂料について

大阪天満宮では七五三の御祈祷の初穂料は、

6,000円〜

となってます。

 

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮 七五三の御祈祷受付場所と御祈祷について

大阪天満宮 本殿(拝殿)前に設置の七五三御祈祷受付の様子

七五三のお参りシーズンには、本殿前に写真のような七五三専用の御祈祷受付が特設されていました。七五三でお参りのご家族はまずこちらで七五三の御祈祷の申し込みを行います。

 

大阪天満宮 七五三の御祈祷申し込みに並ぶご家族の様子

こちらの御祈祷受付で七五三の御祈祷の申し込みを行います。所定の申込用紙に記入をし、初穂料を渡します。

該当する次の御祈祷の時間とこのあとの流れが案内されますので、その案内に従って本殿側に移動しましょう。

 

大阪天満宮 本殿横の七五三御祈祷の待合スペースの様子

七五三のシーズンには本殿左手横に写真のような待合用のスペースと本殿に続くスロープが設置されていました。

こちらで、七五三の申込確認と次の御祈祷時間まで並んで待ち合いをします。

 

大阪天満宮 七五三の御祈祷のため本殿(拝殿)に昇殿する七五三ご家族の様子

前の御祈祷が終了し、該当する御祈祷の時間と順番になると、本殿(拝殿)内に昇殿するように案内があります。

案内にしたがって順番に本殿内に上がっていきます。

 

大阪天満宮 本殿内で七五三の御祈祷を受けるご家族の様子

該当の時間が来て、合同で受ける七五三のご家族が揃うと七五三の御祈祷が執り行われます。

七五三のお子さんたちは家族の前、本殿に近いところに位置して厳粛に七五三の御祈祷を受けます。

※取材時は新型コロナ感染対策のために、写真のような仕切り・パーテーションが本殿内で組まれていました。

 

御祈祷自体の時間は20〜30分ほどです。

 

大阪天満宮 七五三の御祈祷を終えて本殿をあとにするご家族の様子

七五三の御祈祷を無事に終えると、本殿内で御札や七五三グッズなどを納めた授与品一式が手渡されます。

また本殿前では写真のように、お子さんたちにご褒美に風船が配られ、喜んで受け取るお子さんたちの姿がとても微笑ましいです。

 

御祈祷のあとはまた本殿前などで七五三の記念撮影タイムになります。御祈祷終えてホッとした表情のお子さんたちのいい表情を写真に残してあげてください。

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る大阪天満宮 七五三の様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

大阪天満宮 公式サイト(七五三に関するページ)

https://osakatemmangu.or.jp/gokito/

 

 

大阪天満宮へのアクセス

地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」より徒歩2分

JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩2分

https://osakatemmangu.or.jp/access/

 

【大阪天満宮 Map】
大阪府内の地域名で探す
大阪市 | 吹田市 | 交野市 | 堺市 | 泉佐野市 | 豊中市 | 八尾市 | 東大阪市 | 箕面市 | 藤井寺市 | 和泉市 | 富田林市 | 寝屋川市 | 枚方市 | 泉大津市 | 羽曳野市 
大阪府 全体で探す

 

大阪天満宮 フォトギャラリー

大阪天満宮 七五三のお参りについて
大阪天満宮 境内正面入口の社号標前で記念撮影する七五三ご家族の様子
大阪天満宮 境内入口と七五三シーズンに出てる境内露天の様子
大阪天満宮 本殿(拝殿)前  七五三のご家族で賑わっている様子(その1)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前  七五三のご家族で賑わっている様子(その2)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前  七五三のご家族で賑わっている様子(その3)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前  七五三のご家族で賑わっている様子(その4)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前で七五三の記念撮影しているご家族と、七五三家族の往来の様子(その1)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前で七五三の記念撮影しているご家族と、七五三家族の往来の様子(その2)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前で七五三の記念撮影しているご家族と、七五三家族の往来の様子(その3)
大阪天満宮 本殿裏の祝七五三記念撮影スポットの様子
大阪天満宮 境内駐車場入口の様子
大阪天満宮 誘導に従って境内に入ってくる車の様子
大阪天満宮 本殿左手屋内駐車場周辺に駐車する七五三ご家族の車の様子(その1)
大阪天満宮 本殿左手屋内駐車場周辺に駐車する七五三ご家族の車の様子(その2)
大阪天満宮 本殿左手屋内駐車場周辺に駐車する七五三ご家族の車の様子(その3)
大阪天満宮 本殿(拝殿)前に設置の七五三御祈祷受付の様子
大阪天満宮 七五三の御祈祷申し込みに並ぶご家族の様子
大阪天満宮 本殿横の七五三御祈祷の待合スペースの様子(その1)
大阪天満宮 本殿横の七五三御祈祷の待合スペースの様子(その2)
大阪天満宮 七五三の御祈祷のため本殿(拝殿)に昇殿する七五三ご家族の様子
大阪天満宮 本殿内で七五三の御祈祷を受けるご家族の様子
大阪天満宮 七五三の御祈祷を終えて本殿をあとにするご家族の様子

(▲目次に戻る)

七五三についてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:さんちゃん

 

 

七五三に関するアンケートにご協力ください

七五三に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの七五三への関心度合いをやどのように行ったのかを見ることができます。

※その他の七五三に関するアンケート一覧はこちら