七五三ドットコム

七五三についてや、日本全国の七五三神社・お寺を紹介・発信する総合情報サイト

2024年11月14日 更新

神社での七五三お参りイメージ

※神社での七五三イメージ|意富比神社(船橋大神宮)での七五三の写真ではありません|画像提供:snapmart

 

意富比神社(船橋大神宮)の七五三のお参り詳細についてお伝えします。祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、意富比神社(船橋大神宮)での七五三のお参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

 

七五三 おすすめ&必見ページ

 

 

【お知らせ】

同ページで掲載の意富比神社(船橋大神宮)の祈祷受付や申込方法、受け入れ体制などについては、取材時のものを掲載しております。

それらは年や状況によって異なる場合があり、今後も毎年同じとは限りません。ですので同ページの情報を参考にしつつ、意富比神社(船橋大神宮)のHPで最新情報を確認したり、直接問い合わせたりなどして、その年の正確な情報を抑えるようお願いします。

 

意富比神社(船橋大神宮)(千葉県船橋市)七五三 お参り詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0011105]

郵便:273-0003

住所:千葉県船橋市宮本5-2-1

電話:047-424-2333

初穂料(祈祷料):?

意富比神社(船橋大神宮) 七五三お参りに関するページ
<http://www.oohijinja.jp/sanpai.html>

意富比神社(船橋大神宮)の七五三お参りについて

船橋大神宮 神門前の様子

 

 

 

 

船橋大神宮の御祭神

天照皇大神

 

 

船橋大神宮の由緒と七五三について

意富比神社(おおひじんじゃ)は、通称船橋大神宮と呼ばれ、千葉県船橋市に鎮座の神社です。

 

日本武尊が東征の折に当地で東国平定の成就を祈願し、また当時の住民が日照りに苦しんでいたので、あわせて祈雨を念じると雨が降り出し、御神徳の顕現があったとされ、それが同神社の創始となっています。

 

天照皇大神を御祭神として祀っており、通称である「船橋大神宮」と呼ばれることも多い神社。

 

その歴史と高い御神徳から周辺地域はもちろん、千葉県内県外からも多くの参拝者が訪れる神社です。

 

また七五三では千葉県内でも大変人気のある神社でもあり、七五三のお参りシーズンになると鮮やかな着物で着飾った七五三ちゃんたちとそのご家族で境内が大いに賑わう神社でもあります。

 

(▲目次に戻る)

 

 

船橋大神宮 境内の様子

船橋大神宮 境内入口の鳥居の様子

こちらが船橋大神宮(意富比神社)の境内入口になります。京成本線大神宮下駅方面から向かうとこちらの鳥居が境内入口として迎えてくれます。

※車の場合鳥居右の道路が駐車場に向かうルートになります

 

船橋大神宮 境内参道で七五三の記念撮影をするご家族の様子

境内に入ると本殿に向かってまっすぐに参道が続いています。この参道も七五三の記念撮影スポットになっていて多くのご家族がここで撮影をする様子をよく目にします。

 

船橋大神宮 参道中ごろの第二鳥居の様子

参道の中ごろにある立派な第二鳥居で、こちらも人気の撮影スポット。車で来社の場合はすぐ右手が駐車場になり、ここあたりから七五三の記念撮影スポットとなるでしょうかね。

 

船橋大神宮 参道本殿近くの神門前の様子

参道をさらに進んでいくと本殿近くになり、だんだんと七五三のご家族で混み合ってきます。参道には露店も出たりして七五三の賑わいが出てきます。

 

船橋大神宮 神門前の七五三の賑わいの様子

本殿の前神門前は七五三シーズンに七五三のお子さんとそのご家族でもっとも混み合い、賑わうところです。そしてこの神門前は同神社境内でもっとも人気の七五三の記念撮影スポットになります。

※七五三シーズン神門の中は御祈祷を受ける人のみが入れるようになります。一般の参拝者は神門までしか参拝できず、七五三のご家族も御祈祷の時まで中に入れないので、自然この場所がもっとも混み合う場所になります。

 

船橋大神宮 神門前や境内の七五三賑わいの様子

このように神門前とその周辺は、七五三シーズンには七五三のお子さんたちとそのご家族・親族の人たちで大変混み合い、また賑わいます。至るところで記念撮影するご家族の姿もあり、古き良き日本の伝統文化とその賑わいを感じることができます。

 

船橋大神宮 船玉神社(神門から左)前での七五三ご家族の様子

神門から左に進むと写真のような船玉神社前の参道となり、こちらも少し落ち着いていい七五三の記念撮影ができる人気スポットとなっています。

 

船橋大神宮 常磐神社(神門から右)前での七五三ご家族の様子

また反対に神門から右にあるこちらの常磐神社前も、いい七五三の記念写真が撮れるスポットとして、人気でこちらも多くの七五三ご家族でにぎやかになっています。

(▲目次に戻る)

 

 

船橋大神宮の駐車場の様子

船橋大神宮に七五三で参拝の方の多くがお子さんの着付けやヘアメイクなどのため、車での来社が多いと思います。

船橋大神宮はしっかりとした参拝者用の駐車場がありますが、七五三のお参りシーズンは非常に混み合いますので、事前に確認しておき早めに訪問する、混んでる場合は先にお子さんとママさんを降ろして申し込みに向かってもらう、などの当日の行動が大事になるでしょう。

 

船橋大神宮 境内入口右の駐車場へのルートの様子

先述のように、こちらの大神宮下駅方面境内入口の交差点で、入口の鳥居に対して右の道路が駐車場へのルートになります。

まずはここを右の道路に入っていき道なりに進みましょう。

(見ての通り細い道路でもあるので、安全運転で進んでいきましょう)

 

船橋大神宮 駐車場入口の様子

さきほどの道を進んでいくとこちらの駐車場入口に着きますので、ここから駐車場に入っていきます。

 

船橋大神宮 駐車場入口付近の様子

駐車場入口から入ってすぐの様子がこちらです。船橋大神宮の駐車場はかなりの大きさと多くの台数を停められる広さがありますが、七五三のお参りシーズンは入口近くまで満車状態となります。

入口付近も人の往来があるので、とくに七五三のお子さんたちの飛び出しなどに気をつけて車を進めましょう。

入口付近には車を振り分け誘導する警備員さんもいるので、その案内に従って駐車位置に車を進めましょう。

 

船橋大神宮 駐車場の広さや駐車できる台数の様子

ご覧の通りかなりの広さのある駐車場であり、かなりの台数を停められますが、七五三シーズンはここがほぼ満車状態になります。

非常に混み合いますが、台数が多い分行き帰りの入れ替わりもあるので、少し予定より早めに来社するなど、うまく駐車できるように当日動くといいでしょう。

 

船橋大神宮 駐車場から本殿方面に向かう七五三ご家族の様子

この駐車場から、本殿や先日の神門付近、御祈祷の受付などがすぐ近くになります。

お伝えしたように車の往来も多い駐車場なので、親御さんは七五三のお子さんの手をしっかりつないで本殿側に向かうようにしましょう。

 

(▲目次に戻る)

 

 

船橋大神宮 七五三の御祈祷予約について

船橋大神宮では七五三を含めた御祈祷の予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

下記で紹介の祈祷受付にて随時受付けとなります。

【祈祷受付時間】9:00〜16:00

 

 

船橋大神宮 七五三の初穂料について

船橋大神宮では七五三の御祈祷の初穂料は、

5,000円〜

となってます。

 

 

 

船橋大神宮 七五三の御祈祷受付場所と御祈祷について

船橋大神宮 御祈祷受付に向かう七五三のご家族の様子

同神宮での七五三の御祈祷はまずは神門前左手にある、こちらの祈祷受付に向かい申し込みを行うことから始まります。

 

船橋大神宮 七五三の御祈祷申し込みに並ぶご家族の様子

七五三の御祈祷申し込みで、祈祷受付に並んで申し込みを行います。受付窓口にて申し込みを行い、初穂料もこのときに渡します。

申し込みを終えると、次の該当する御祈祷の時間が伝えられ、それまでの流れの説明があります。

 

船橋大神宮 御祈祷の時間が来て神門内に入り本殿に向かう七五三のご家族の様子

同神宮では七五三のシーズンには、神門内の拝殿・本殿には七五三の御祈祷を申し込んだお子さんとそのご家族のみが入れる形をとっています。

該当する御祈祷の時間が近づくと、声掛けと案内がありますので、写真にある神門の入口側から中に入っていきます。

 

船橋大神宮 七五三の御祈祷を受けるため、拝殿・本殿内に入る七五三ご家族の様子

神門から入り拝殿・本殿に昇殿し、一緒に御祈祷を受けるご家族が揃い、該当の御祈祷時間がくると七五三の御祈祷が執り行われます。

御祈祷自体の時間は20〜30分ほど。

御祈祷の後に七五三グッズやお守りなどの授与物一式が手渡されますので、七五三のお子さんがそれを受け取って御祈祷は終了となります。

 

船橋大神宮 七五三の御祈祷を終えて神門から出てくるご家族の様子

七五三の御祈祷を終えると、拝殿・本殿から出て、神門の出口側から出ます。御祈祷を終えて活き活きとする七五三のお子さんたちと、ホッとした表情の親御さんたちの微笑ましい姿を見ることができます。

 

船橋大神宮 御祈祷を終えて記念撮影をする七五三ご家族の様子

御祈祷を終えると、各々のご家族が七五三の記念撮影の時間となります。神門前や先述の人気の撮影スポットなどで多くのご家族が記念撮影をたくさん撮るシーンに出会えます。

 

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る船橋大神宮 七五三の様子

 

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

船橋大神宮 公式サイト(七五三に関するページ)

http://www.oohijinja.jp/sanpai.html

 

 

船橋大神宮へのアクセス

京成本線 大神宮下駅から徒歩3分

JR総武線 船橋駅から徒歩15分

車:京葉道路 船橋IC・花輪ICから7分

http://www.oohijinja.jp/access/index.html

 

【意富比神社(船橋大神宮) Map】
千葉県内の地域名で探す
千葉市 | 柏市 | 市川市 | 船橋市 | 松戸市 | 浦安市 | 君津市 | 大網白里市 | 市原市 | 成田市 | 旭市 | 木更津市 | 東金市 | 流山市 | 習志野市 | 野田市 | 鎌ケ谷市 | 長生郡 | 館山市 | 香取市 
千葉県 全体で探す

 

意富比神社(船橋大神宮) フォトギャラリー

船橋大神宮 神門前の様子
船橋大神宮 境内入口の鳥居の様子
船橋大神宮 境内参道で七五三の記念撮影をするご家族の様子
船橋大神宮 参道中ごろの第二鳥居の様子
船橋大神宮 参道本殿近くの神門前の様子
船橋大神宮 神門前の七五三の賑わいの様子
船橋大神宮 神門前や境内の七五三賑わいの様子(その1)
船橋大神宮 神門前や境内の七五三賑わいの様子(その2)
船橋大神宮 神門前や境内の七五三賑わいの様子(その3)
船橋大神宮 神門前や境内の七五三賑わいの様子(その4)
船橋大神宮 船玉神社(神門から左)前での七五三ご家族の様子
船橋大神宮 常磐神社(神門から右)前での七五三ご家族の様子
船橋大神宮 境内入口右の駐車場へのルートの様子
船橋大神宮 駐車場入口の様子
船橋大神宮 駐車場入口付近の様子
船橋大神宮 駐車場の広さや駐車できる台数の様子
船橋大神宮 駐車場から本殿方面に向かう七五三ご家族の様子
船橋大神宮 御祈祷受付に向かう七五三のご家族の様子
船橋大神宮 七五三の御祈祷申し込みに並ぶご家族の様子
船橋大神宮 御祈祷の時間が来て神門内に入り本殿に向かう七五三のご家族の様子
船橋大神宮 七五三の御祈祷を受けるため、拝殿・本殿内に入る七五三ご家族の様子
船橋大神宮 七五三の御祈祷を終えて神門から出てくるご家族の様子
船橋大神宮 御祈祷を終えて記念撮影をする七五三ご家族の様子

(▲目次に戻る)

七五三についてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:さんちゃん

 

 

七五三に関するアンケートにご協力ください

七五三に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの七五三への関心度合いをやどのように行ったのかを見ることができます。

※その他の七五三に関するアンケート一覧はこちら