七五三ドットコム

七五三についてや、日本全国の七五三神社・お寺を紹介・発信する総合情報サイト

七五三 おすすめ&必見ページ

更新

七五三 親の着物は何を着ればいいの?
着物のプロに聞く!七五三 ママ・パパの着物

七五三のお参りに、また写真前撮りに、せっかくの記念なのでお子様と一緒に着物を着たい、というママ・パパも多いはず。

でも普段なかなか着る機会の少ない着物、とくに七五三で「ママはどんな着物を着ればいいの?」など分からない事だらけの親御様も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回、東京の世田谷区成城で【成城スマイルスタジオ】を運営し、呉服店として80年以上の歴史と信頼をもつ (株)こそでやの中村竜雄さんから、ママ・パパの七五三にふさわしい着物についてや、着物のプロとしてのアドバイスなどをいただきましたので、Q&A形式でご紹介します。

 

Q:七五三にふさわしいママの着物・パパの着物は?

七五三は「正式な席」と理解された方がいいと思います。

 

もし、付き添いのお母様やお父様がお着物をご検討しているのであれば…

 

●お母様

訪問着・附下(つけさげ)・色無地

がいいとおもいます。

 

訪問着・附下は洋服で言う「フォーマルドレス」の格があり、色無地もそれに準ずる着物です。

スタジオさんなどでレンタルされる場合には「これは訪問着ですよ」などご説明があると思います。

 

※「附下」と「訪問着」は別の着物ですが見た目ではあまり変わりません。専門的には、袖と肩の柄が繋がっていれば「訪問着」で、繋がっていなけれれば「附下」です

 

訪問着・附下・色無地など、七五三にふさわしい着物で前撮りやお参りへ

写真提供協力:クッキーナッツ・スタジオ

 

しかし、お手持ちのお着物(お母様に買ってもらったなど)が「この着物の種類が分からない!」という方も少なくありません。
全く恥ずかしがるかとはありませんよー。結構、そういう方って多いのです。

 

その場合には買ってくださったお身内の方に聞いたり、着物が入っている紙(たとう紙といいます)などに、販売した呉服店さんの店名や電話番号が印刷していますので、問い合わせしてみるのもいいかもしれませんね。
(例)「そちらで購入した着物なのですが、七五三の付き添いに着て行くのにふさわしいかどうか、着物の種類を教えてくださいますか?」

 

●お父様

紋付の羽織・袴

定番は黒い紋付にグレーの袴です。白い紋付や、グレーの紋付という選択肢もありますね。

Q:着物のプロがおすすめる着物の色・柄・バランスは?

まず「色」と「バランス」ですが、よく
「ムスメ(ムスコ)と色がかぶらない方がいいですか?」
という質問が多いですね。

 

個人的には「かぶってもOK」だと思ってます。

 

ピンクとピンクで着物の色が同色系でも、濃淡などでバランスをとることができます

写真提供協力:クッキーナッツ・スタジオ

 

お母様が着たい着物の色がお嬢様と同じ色だからといって、違う着物に妥協するのはちょっと残念。

 

同じ色とは言っても、例えば ピンクでも 「淡いピンク」と「濃いピンク」があり、お嬢様とお母様の着物の色がズバリ同じ色!なんてことはめったにないですよね。

 

また雰囲気ですが、シックな柄もいいけれど、七五三はお祝いの席だし「華やかな色柄のお着物」をお召しになって欲しいなー、なんて思います。

お母様が綺麗に華やかになると、お子さんの表情も違いますよね。

Q:着物を「レンタル・持ち込み」の際のアドバイスは?

レンタルする場合はフルセットレンタルがおすすめです|画像提供:PIXTA

 

レンタルされる方

フルセットレンタルがラクです!ご自身で用意するものが一切ない状態にしておけば忘れ物のリスク回避にもなります!

 

持ち込みの方

先に述べた「早めに着る予定の着物を確認する」ですね。

また、長年タンスにしまってあった着物はシワがあるケースも。

 

シワがあった!その場合には・・・・・・・ 

着物に手ぬぐいなどの薄い生地を当て布にして低温のアイロンでシワをとってください。

(くれぐれも直接着物にアイロンを当てないようにしてくださいね)

 

また、腰ひもや足袋などお忘れ物がないかどうか、撮影されるスタジオさんで事前のカウンセリングをしてくださるところもございますので、是非ご利用ください。

 

お出かけの際には、お天気には充分注意してくださいね。正絹は水に弱いので、

「出発時は曇りだけど、午後から雨」

なんて予報の日には、思い切って着ることを辞める決断も。後からシミ抜き代などの大きな出費は避けたいですね(^。^)

最後に、七五三でご両親が着物を着ることについて一言

着物を着ることが非日常的になった現在。

 

数年後、お子様が七五三のお写真を今一度ご覧になった時、普段では見られないお着物姿でニッコリと微笑むお母さん(お父さん)を姿を見て、
「どーして着物着てるの、お母さーん?」

なんて会話が想像できたら、微笑ましいですよね。

 

ぜひ七五三で、家族の楽しい思い出をたくさん残していただきたいと思います。

 

【スタジオ紹介】七五三の着物についてプロのアドバイスもらえるおすすめスタジオ

成城スマイルスタジオ

(東京都世田谷区成城)

東京成城で80年の歴史と信頼をもつ(株)こそでやが運営のフォトスタジオ「成城スマイルスタジオ」。

成城学園前駅から徒歩1分・完全予約制の隠れ家的スタジオです。呉服店プロデュースのフォトスタジオならではの七五三の着物揃えで、お子様はもちろん、親御様の着物も豊富に取り扱っております。

隣接の呉服店こそでやでは、着物のレンタルから販売も行なっており、着物のプロとしてのアドバイスも受けられます。

成城スマイルスタジオのページはこちら

 

文…中村 竜雄


東京成城で80年の歴史と信頼をもつ(株)こそでやが運営のフォトスタジオ「成城スマイルスタジオ」の代表・カメラマン。
呉服店併設のフォトスタジオで多くの写真撮影と同時に、着物のプロとして七五三や成人、親御様の着物・着付けまで幅広くアドバイスも。
元バイクレーサーで、今では二児の良きパパさん。
ホームページ: (株)こそでや・レンタルコスチュームKOSODEYA

 

七五三についてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:さんちゃん

 

このページを読んだ人は、こちらのページもチェックしています

 

こちらのページで七五三向け店舗・サービス・ホテルなどを探す

 

七五三に関するアンケートにご協力ください

七五三に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの七五三への関心度合いをやどのように行ったのかを見ることができます。

※その他の七五三に関するアンケート一覧はこちら

 

【NOTICE】
昨今当サイトのコンテンツを許可無くそのまま引用・コピーしているサイトの存在が見受けられます。そのようなサイトに対しては、こちらの「著作権について」のページにあるように、厳正に対処・対応させていただきます。またもし当サイトを模した上記のようなコピーサイトを見つけた方は、こちらのお問い合わせフォームから教えていただけると嬉しい限りです。