七五三 時期

七五三のお参りっていつ?

こんにちは、中の人(本サイト・同ブログ管理者)です m(_ _)m ペコリ

 

毎年お子さんが七五三を迎えるご家庭が日本全国で多くいらっしゃいます。

その中でとくに初めて七五三を迎えるご家族にとっては、

『七五三で神社やお寺へのお参りっていつするものなの?』

という方も多くいらっしゃいます。

また

「みんなだいたいいつ頃から七五三のお参りをするものなの?」

という方も多いかと思います。

今回はそんな「七五三のお参りっていつなの?」という方向けにお伝えします。

 

11月15日の七五三の日だけでなく、毎年10月中旬〜11月中旬くらいまでが「七五三 お参りシーズン」

七五三のお参りと言えば、

11月15日 七五三の日

に行うというイメージが強いでしょう。

 

たしかに毎年11月15日に七五三で神社へのお参りとお祝いを行う方も多くいます。

あわせて読みたい
2018年の七五三の日はいつ?(曜日・お日柄は?)2018年も5月に入り、いよいよ今年も七五三の話題が盛り上がってきています。 例年この時期になってくると、今年七五三を控えている方...

 

ただし現在では、かならずしも成人式のように「七五三の日にお祝いしなければいけない」ということはありません。

 

現在は多くのご家庭が仕事の都合などを見て、

七五三の日を中心とした10月中旬から11月中旬くらいまでの間に七五三を行う

という習慣になっています。

 

七五三ドッとコムでは、この約1ヶ月ほどの期間を『七五三 お参りシーズン』と呼んでいます。

 

七五三 お参りシーズン中の土日祝日や大安の日に参拝が集中

この七五三のお参りシーズンに入ると、多くの神社やお寺で、七五三の着物に着飾ったお子様たちとそのご家族の姿を目にする機会が増えます。

東北や北海道などでは、寒さが本格的になる前に10月中旬くらい、早い場合もっと早い時期に七五三が各所で行われます。

 

また、多くの人が仕事や家族親族が集まるなどの理由から

シーズン中の土日祝日を利用して七五三が行われ

ます。

今では共働きの家庭も多いので、やはり休みの日に家族・親族都合をつけて神社への参拝やお祝いの食事を行うという家庭が多いのもうなづけます。

また大安などのお日柄を大事にされるかたも多くいらっしゃり、この大安と土日祝日が重なる日は当然神社・お寺は七五三の参拝・祈祷希望者で大変混み合います。

 

本サイトで毎年お参りシーズンのカレンダーをお伝えしています

本サイト七五三ドッとコムでは、毎年この七五三お参りシーズンの混み合い状況や大安などのお日柄情報などの情報を配信しております。

その年の七五三お参りシーズンのカレンダーやお日柄がどうなのか、どの日が混み合うのかなどを専門サイトとしてお伝えしていますので、ぜひ事前にチェックして七五三という行事を楽しく無事に過ごせるように参考にしてみて下さい。