スポンサーリンク
さんちゃん
今回は「2019年に生まれた女の子が七五三を迎えるのはいつなのでしょうか?」を見ていきましょう
2019年(平成31年・令和元年)も多くのかわいい女の子が生まれ、すくすくと成長していくかと思います。
そんな子どもたちの成長を祝う七五三という行事で、2019年に生まれた女の子たちが、いつ・何年(西暦・和暦)に七五三を迎えるのでしょうか?
※ママと手をつなぎ神社境内を歩く七五三三歳ちゃんの様子|写真提供:七五三ドッとコム
2019年生まれの女の子 七五三早見表
満年齢の場合 | 数え年の場合 | |
三歳の七五三 (女の子) |
2022年(令和4年) に七五三お祝い |
2021年(令和3年) に七五三お祝い |
七歳の七五三 (女の子) |
2026年(令和8年) に七五三お祝い |
2025年(令和7年) に七五三お祝い |
七五三も古来からある行事・人生儀礼であるので、現在主流の「満年齢」だけでなく、「数え年」で祝う場合や地域などもあります。
ただし現代では七五三は
「満年齢」でお祝いするのが一般的
なので、2019年生まれの女の子は
- 三歳の七五三: 2022年(令和4年)にお祝い
- 七歳の七五三: 2026年(令和8年)にお祝い
をする家庭が多いでしょう。
※兄弟姉妹でいっしょに七五三のお祝い・参拝をするなどの場合、「上の子は数え年で、下の子は満年齢で」とする場合も多々あります。こちらを参照ください↓↓
あわせて読みたい

七五三 兄弟姉妹一緒 満・数え年混合でもOK今年お子さんが七五三を迎える方で、
上の子と下の子が年齢近くて、一緒に七五三をする
というご家庭も多いでしょう。
その...
※七五三女の子神社境内でのお参りの様子|写真提供:snapmart
さんちゃん
2019年生まれの女の子とその親御さんはぜひ上記の早見表を参考に、かわいく七五三をお祝いできる日を楽しみにしていってください
本サイト『七五三ドッとコム』では七五三に関する様々な情報を配信していますので、ぜひご参考ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク